
アルカスSASEBO大ホール
2000人動員への挑戦
2018年1月、東京から地元長崎に戻り、
シンガーソングライターとしての活動を再開させていただきました。
「ゼロ」からの再スタート。
活動の柱として明確な目標を掲げたいと思い、
「アルカスSASEBO大ホールでの公演開催」を定めました。

|県内最大のコンサートホール
アルカスSASEBOは長崎ブリックホールと並び、
県内最大のコンサートホールです。最大収容人数は2000名。
会場まで下見に行き、実際にステージに上がってみると、
その雄大さに圧倒され、興奮が沸き上がり、
そしてそのすべてを飲み込むほどの不安に足が震えました。
地元に戻り、まだ1度も演奏活動をしていないのですから、
お客様も「ゼロ」から集めなければなりません。
|目標を小さく
とは言え、何から始めたら良いのかも、
どのように広げて行けば良いのかも分からず。
色々と悩み、考えた末、
「知っていただかなければ始まらない」と思い、
2018年2月、小ホールで「無料公演」を開催することにしました。
サポートメンバーもなく、単独での弾き語り公演です。
当然、収支としては赤字ですが、130名程の方々がご来場くださり、
地元での演奏活動の第一歩を踏み出すことが出来ました。



|小さく、低く、一歩ずつ前へ
これを機に、当面の目標として
「小ホールを満席にすること」が生まれました。
沢山の人に支えられ、
様々な場での演奏活動と並行しながら、
小ホールでの公演を重ねました。
弾き語り、ピアノとのデュオ、バンドでの演奏。
ステージも少しずつ華やかになっていき、
お陰様で2020年1月には1日2公演を開催できるまでに。
そしていよいよ「大ホール公演へ挑戦」というタイミングで
全く予期せぬ出来事に見舞われました。
そう、「新型コロナウイルス」です。
|コロナ過での大ホール公演
9月に予定していた大ホール公演は延期となり、
年間100本程行っていた演奏活動も指折り数えるほどに。
活動の継続そのものが困難な状況に陥りました。
不安ばかりが大きくなる日々を過ごしながら迎えた2021年5月。
様々な要因からこれ以上の延期は難しいと判断し、
初の大ホール公演を開催させていただきました。
コロナ過にも関わらず足を運んでくださったお客様、
運営に携わってくださったスタッフ、サポートメンバー、
協賛や後援と言う形で携わって頂いた企業・団体様、
多くの支えのお陰で何とか無事に開催、終演に至りました。


|新たな挑戦、次の一歩
「大ホールでの公演開催」という一つの目標は遂げた訳ですが、
「満席にはまだまだ遠い」というのが現実です。
「大ホール」と言う舞台への挑戦は、まだ始まったばかり。
「1年に1度、アルカスSASEBO大ホールを満席にする」
これが次なる僕の目標です。

|共に謳歌する仲間に
夢や目標が大きくなるほど、その実現には「仲間」が必要です。
僕一人で出来ることは、ほとんどありません。
演奏を通じて「感動」を届ける僕らが居て、
それを受け取り、共有できる「仲間」が居る。
どちらかだけでは成立しないのです。
一緒に「アルカスSASEBO大ホール」を満席にしませんか?
ここまで読んでくれた「あなた」と共に、
喜びを、感動を、分かち合える瞬間を楽しみにしています。
村島佳佑 Concert 2022 ご案内

|チケットご購入方法
【①】郵送販売
はなうたプロダクション
TEL:0956-37-6298
Mail:info@hanautanet.com
※お電話、またはメールにて受付後、チケットとお振込み票を郵送致します。
※志縁会会員の方、新規入会ご希望の方はその旨をお伝えください。
【②】窓口販売
アルカスSASEBO|カワシモレコード
【③】チケットぴあ|セブンイレブン・ファミリーマート各店
Pコード:210705
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2200633
下記からもお申し込みいただけます。
クリックするとメール画面が開きます。
「お名前」「ご住所」「電話番号」「チケット枚数」を添えてお送りください。
|サポートメンバー

松尾ゆうこ(Pf)

福田将之(Ba)

小田隆(Dr)

佐々木久和(Perc)

坪山健一(Sax)

内山覚(Gt)
|応援企業様
